ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【エリアトラウト】ミノーやクランクを最大80個収納可能!パッと見で何がどこにあるか一目瞭然!「プラグハウス」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

先日、お伝えした明邦化学工業のエリアトラウト向け新製品情報!皆さんはもうチェックされましたでしょうか?

エリアトラウトファン待望!さらに収納に磨きをかける明邦化学工業の新製品の全貌が遂に公開!

今回はその中でも、前回ピックアップした「トランスフォームA」との連携で真価を発揮するアイテム「プラグハウス」についてご紹介していこうと思います!

トランスフォームAについての記事はこちら!

【エリアトラウト】“観音開き”で圧倒的な機能性と見栄え!明邦化学工業のNEWアイテム「トランスフォームA」

プラグハウス【明邦化学工業】

プラグハウス」はその名の通り、プラグを効率的に収納するために開発されたパーツで、ミノーやクランクなどを最大80個も収納できるようになっています。

明邦化学工業公式「プラグハウス」詳細ページはこちら

スペック
サイズ カラー 販売価格
208×161×42mm ブラック ¥1,320 税込

ルアー同士が絡まるストレスなし!何がどこにあるか一目瞭然!

一緒にBOXに入れるとフックがグチャグチャに絡まったりして取り出すのに時間が掛かりがちなプラグ類ですが、この「プラグハウス」を使えばそんなストレスなく、使いたいプラグをサッと取り出すことができます!

また、 各マスに差し込まれたプラグは、フックやリップが少し出た状態で収納されるため、ケースを開けた瞬間に「何がどこにあるか」を一目で把握できるのも嬉しい点。

カラーやサイズの違いもすぐに判別でき、スピーディなルアーセレクトが可能になります。

「トランスフォームA」にシステム収納が可能!

この「プラグハウス」ですが、最大の真価を発揮するのが前回ご紹介した「トランスフォームA」との組み合わせ。

トランスフォームA」の深い中皿部分に、2つ並べてシステム収納することが可能で、タックルボックスを開けてからプラグを手に取るまでの一連の動作が、驚くほどスムーズになります。

ちなみに「トランスフォームA」にセットした際に天面とは十分なスペースがあるので、高さ77mmクラスのプラグまでは収納が可能となっています。

圧倒的な収納力と、使いたいルアーを瞬時に手に取れる視認性の高さ。これによりエリアトラウトの釣りの効率がさらに上がること間違いなし!早く使ってみたいですね。

明邦化学工業 MEIHO

明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」