ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【メジャークラフト・3G始めました】アジングファンに朗報!クラス最軽量「鯵道3G」をチェック

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

メジャークラフト 「3G」始めました

つまるところ、「3G」ってどうなのよ? というお話です。

メジャークラフトの各種専用ロッドに、「1G」と「5G」がこれまであったのは多くの方が知るところかと。

△こちらは「エギゾースト1G・イカメタルモデル」でのワンシーン。1Gはいずれも基本性能充実の〝専用設計〟でありながらハイコスパなロッドだ

ごく簡単にいうならば、1Gは各種ジャンルの専用設計でありながらエントリーにも最適な価格も抑えたシリーズ。そして5GはトレカT1100Gカーボン・R360構造などを採用したハイグレードなモデル。

△こちらは「ブラックポーギー5G」を使用した過去のチニングロケのワンシーン。予想に反してキビしい状況だった中で、「やっぱり5G使ったら戻れへんね」とヒロセマンに言わしめた、キビレからの貴重なバイトを引き出した瞬間だった

2025は3G・7G躍進の年

そして今年2025年、5Gを超える「7G」の先陣を切ってエギゾースト7G・イカメタルが登場。当然7Gは、さらに各種ジャンルを突き詰めたフラッグシップとなります。

加えて、1Gと5Gの間を埋めるグレードとして「3G」シリーズも!

「3G」シリーズとして、鯵道3Gエギゾースト3G(ショアエギング用モデル)・クロスライド3Gが、すでに公式サイトでその詳細がアップされている。

3G詳細はこちら

■「鯵道3G」詳細はこちら
■「エギゾースト3G」詳細はこちら
■「クロスライド3G」詳細はこちら

これにて、1G・3G・5G・7Gとグレードも豊かになったわけですが、では3Gとは共通のコンセプトとしてはどういったところがあるのか?

とにかく軽い!それが3G

それはズバリ…クラス最軽量のロッドシリーズということになります。もう少し詳しくいうならば、ブランクス自体は軽量・高感度の5G同等で、メチャ軽く感度よし。ガイドなどパーツマテリアルなどを調整し、5Gよりもさらにお求めやすい価格になっているということ。

様々な釣りをこなすアングラーにとっては1G~7Gまで、シンプルに選択肢が増えたのはありがたいこと。

ご紹介するのは鯵道3G

さて、前置きが長くなってしまいましたが、アジングファンの皆さん、ついに「鯵道」シリーズ最新作として「鯵道3G」が8月登場予定です!

出典:メジャークラフト公式

とにもかくにも軽い!

上位モデルの「鯵道5G」の持つ高性能なブランクをより身近に体験してもらうために生まれたのが「鯵道3G」。

「鯵道1G」よりも軽い最軽量なブランクを持ち、高感度でありながら、「鯵道5G」よりも手に取りやすい価格になっています。

最軽量ブランクス

鯵道5Gと同等のブランクを鯵道3Gにも採用。つまりクラス最軽量のブランク。

軽さ、高強度、高感度を生み出すトレカT1100GカーボンをR360製法で組み上げることで、鯵道5G同様の高感度、パワー、粘りを持ったブランクに仕上がっています。

さらに、その軽量ブランクを活かすために、糸巻からエポキシ樹脂、ロゴデザインまで細かく設計。軽くて高感度なブランク性能を最大限活かすことのできる仕様になっています。

その軽さは…

具体的な軽さ(標準自重)ではどれほどか?

詳細は下記スペック表をご覧頂くとして、最軽量の5.10ftのLで50g、やや強めの6.5ftのMでさえ56g。そしてフロートやキャロなどを司るシリーズ最長レングスの8.3ftでも81g!

クラス最軽量…その看板に偽りなし!

軽くて高感度なグリップ

鯵道シリーズ最新作として、鯵道1Gや鯵道5Gには採用していなかった「スケルトングリップ」を採用。

従来のグリップに比べて使われる素材が少ないスケルトングリップにすることでさらに軽く、高感度なグリップになっています。

糸抜けの良いガイド

ガイドには糸がらみを軽減させるKフレームガイドを採用。またティップガイドも、キャスト時のブレを軽減させる糸抜けの良いセッティングに設計されています。細いラインを使う繊細なアジングだからこそ糸抜けの良さは有難いですね。

豊富なラインナップ

狙うサイズやジグの重さ、遠投やリグの使用など、フィールドや釣り人によって様々な戦略があるアジング。

そんな各釣り方に対応する5モデルのラインナップ。

AD3-5102L/S

5’10”ftのショートロッドで、取り回しが良く、アタリをダイレクトに感じられます。小規模な釣り場や漁港内での高活性時におすすめです。

PRICE 全長 継数 ルアー ライン PEライン アクション 自重 仕舞寸法
¥19,500
(税込 ¥21,450)
5’10”ft 2pcs 0.2-3g 0.8-2.5lb 0.1-0.4号 EX.F 50g 92cm
AD3-612L/S

6’1″ftのアジングゲームのスタンダードモデル。様々な状況に対応でき、ジグ単でのショートゲームや常夜灯周りの釣りに適しています。

PRICE 全長 継数 ルアー ライン PEライン アクション 自重 仕舞寸法
¥20,000
(税込 ¥22,000)
6’1”ft 2pcs 0.2-3g 0.8-2.5lb 0.1-0.4号 EX.F 51g 96cm
AD3-652L/S

6’5″で操作性と遠投性能を両立したモデル。沖の潮目や潮流に乗せるドリフト釣法に最適で、尺アジとのファイトも楽しめます。

PRICE 全長 継数 ルアー ライン PEライン アクション 自重 仕舞寸法
¥20,500
(税込 ¥22,550)
6’5”ft 2pcs 0.2-3g 0.8-2.5lb 0.1-0.4号 EX.F 53g 101cm
AD3-612M/S

6’1″ftのMクラスロッドで、2g、3gの重めのジグヘッドを使う釣りに必須。バットパワーがあるため、ボトムでのフッキングや大型アジを素早く浮かせられます。

PRICE 全長 継数 ルアー ライン PEライン アクション 自重 仕舞寸法
¥21,000
(税込 ¥23,100)
6’1”ft 2pcs 0.6-5g 1-4lb 0.1-0.5号 EX.F 54g 96cm
AD3-652M/S

6’5″のMクラスで、重めのジグヘッドを使った遠投性能に優れています。沖のブレイクや潮目、離れた常夜灯の明暗を攻めるのに適しており、フロートやスプリットショットも使えます。

PRICE 全長 継数 ルアー ライン PEライン アクション 自重 仕舞寸法
¥21,500
(税込 ¥23,650)
6’5”ft 2pcs 0.6-5g 1-4lb 0.1-0.5号 EX.F 56g 101cm
AD3FC-832/S

8’3″ftのフロートリグやキャロライナリグでの大遠投・ディープ攻略に特化したモデル。操作性と感度が高く、アジングに集中できます。

PRICE 全長 継数 ルアー ライン PEライン アクション 自重 仕舞寸法
¥25,000
(税込 ¥27,500)
8’3”ft 2pcs 3-24g 0.3-0.8号 F 81g 129cm

メジャークラフト公式「鯵道3G」詳細ページはこちら

鯵道1Gよりも進化して、5Gのブランクスを持ちながらも、さらにお手頃価格で登場する鯵道3G。

鯵道1Gから鯵道3Gにアップグレードされる方も、サブ機として3Gを使われる方も、クラス最軽量・高感度でこの価格はオススメです!

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」