メジャークラフトのショアジギングロッド「クロスライド」シリーズ。入門編の1Gからハイスペックな5Gまで幅広いラインナップを誇るロッド。
そんな「クロスライド」シリーズに、さらに選択肢を広げてくれる新たなロッドが登場です!
クロスライド3G
出典:メジャークラフト公式
新たに登場するロッドは「クロスライド3G」。すでに豊富なラインナップを持つクロスライドシリーズですが、新たに1Gと5Gの中間のモデルが新登場!
5Gと同じ素材のブランクスで1Gよりもハイスペックで軽い、それでいながら5Gよりも価格は抑えめ…というなんともかゆいところに手が届くようなロッドが3G。
5Gと同じ素材のブランクということは、上位モデルと同じくハイクオリティな性能を持つということ。そういうわけで、3Gはクラス最軽量のブランクに仕上がっています。
具体的には、最新技術のT1100Gカーボンを用いた独自のR360構造を採用。軽さを実現しつつ、360度全方向の力に対応するカーボン配列で、ロッド全体に効率的に力を加えることが可能。
これにより、キャスト時の飛距離、シャクリの操作性、大物とのファイト性能等全ての能力が向上。飛距離・操作性・強度、どれもショアジギには重要な要素で、全部が向上するなんて、驚きの技術です…。
思いっきりフルキャストするショアジギの天敵、それは糸絡み。そんな糸絡みを軽減する富士工業Kフレームガイドを採用。ティップガイドも、キャスト時のブレを軽減し、糸抜けを考慮されたガイドセッティングになっています。
さらに強度を保つために、Mクラス以上のロッドには元ガイドにオーシャンガイドをリバースセッティング。まさにショアジギの弱点を克服するようなガイドセッティングになっています。
特にショアジギでは、キャストやファイト時にグリップの力を使うことが多い。そんなグリップをホールドしやすいデザインになっているのも嬉しいポイント。
さらに、ライトショアジギングモデルのグリップは、より手のひらにフィットしやすい富士工業TVSナットを採用。

ライトショアジギングモデル:TVSナット
より強度の求められるショアジギングモデルでは、2つのナットでリールをしっかりと固定させるダブルナットを採用。

ショアジギングモデル:ダブルナット
ロッドによって、ナットを使い分けられているのは有難いですね。もちろん、ホールドのしやすさは両モデル共通です。
ラインナップ
30g前後のルアーを使ったライトショアジギングモデル2機種、さらに重いルアーで中・大型の魚を狙うショアジギングモデル4機種の合計6機種のラインナップ。
30g前後のルアーを扱いやすく、ジャークやキャストの振り抜けが良い。サバやソーダガツオなどの小型回遊魚から不意の大物にも対応できるパワーも秘めているため、汎用性が高いモデルです。
PRICE | 全長 | 継数 | ルアー | PEライン | アクション | 自重 | 仕舞寸法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥24,500 (税込 ¥26,950) |
9’6”ft | 2pcs | 15-50g | 0.8-2号 | RF | 169g | 149cm |
10フィートの長さを活かした遠投性能が最大の強み。サーフや回遊待ちの沖堤防など広範囲を探る釣りに向いています。足場の高い場所でも活躍するモデルです。
PRICE | 全長 | 継数 | ルアー | PEライン | アクション | 自重 | 仕舞寸法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥25,000 (税込 ¥27,500) |
10’0”ft | 2pcs | 15-50g | 0.8-2号 | RF | 173g | 157cm |
ライトショアジギングの操作性と、大型青物と渡り合えるバットパワーを両立。足場の良い港湾部や沖堤防でパワーファイトを楽しみたい方におすすめ。
PRICE | 全長 | 継数 | ルアー | PEライン | アクション | 自重 | 仕舞寸法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥27,500 (税込 ¥30,250) |
10’0”ft | 2pcs | MAX80g | 1-3号 | RF | 223g | 158cm |
扱いやすい長さでありながら、MAX100gまでのルアーを扱える本格派。軽快さとタフさを兼ね備え、堤防から地磯など幅広いフィールドに対応します。
PRICE | 全長 | 継数 | ルアー | PEライン | アクション | 自重 | 仕舞寸法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥27,500 (税込 ¥30,250) |
9’6”ft | 2pcs | MAX100g | 2-4号 | RF | 224g | 150cm |
10フィートの圧倒的な遠投性能と強靭なバットパワーが魅力。MAX100gのメタルジグや80gのプラグを扱え、沖堤防や沖磯のタフな状況で真価を発揮します。
PRICE | 全長 | 継数 | ルアー | PEライン | アクション | 自重 | 仕舞寸法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥28,000 (税込 ¥30,800) |
10’0”ft | 2pcs | MAX100g | 2-4号 | RF | 231g | 158cm |
ロッドのパワーを最大限に生かし、魚に主導権を与えずにファイトできるトルクフルなモデル。MAX120gのメタルジグや100gのプラグを扱いながら、大型青物を狙う本格的なショアジギングを楽しむアングラーに最適です。
PRICE | 全長 | 継数 | ルアー | PEライン | アクション | 自重 | 仕舞寸法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
¥29,000 (税込 ¥31,900) |
10’0”ft | 2pcs | MAX120g | 2.5-5号 | RF | 248g | 158cm |
メジャークラフト公式「クロスライド3G」詳細ページはこちら
ライトショアジギングからブリやヒラマサを狙う本格的なショアジギングまで対応するクロスライド3G。5Gよりも手が届きやすい価格で、同じ高い性能を持ったブランクスを使用。1Gから3G、そして5Gと嬉しいロッド選択の迷いがおきそうです!登場はもう間もなく、8月の予定です!
