陸上は真夏だけど、水中では秋の雰囲気が漂い始めた【秦 拓馬の俺達。通信】
連載:秦拓馬の俺達。通信
寄稿:秦 拓馬

秦 拓馬(Hata Takuma) プロフィール
日本のみならず世界のフィールドをトコロ狭しと走り続ける、ご存知「ダウザー俺達。」近年はYoutuberとしても大活躍中! また2024年に自身のブランド「フィッシュマグネット」を立ち上げ、様々なこだわりルアーを輩出中!
水中は一気に秋の雰囲気が漂い始めた。でも陸上の人間界では、夏みたいな日がまだまだ続いていくので、そのギャップを意識した狙い方が必要になってくる。
バスをはじめ、水中のあらゆる生物たちは季節感に驚くほど敏感で、今回のまとまった雨以降はガラリと行動を変えてくる。そんな季節の狭間で、開発&改良を続けてきたFISH MAGNETのワイド系ワームが急激に劇的に進化する出来事があった。
水の中で動く姿は1度目ならまだしも、2度目であっても鳥肌満開。今まで自分が作ってきたルアーの中で、これほどまでに鳥肌の立つルアーは初めて。
人間が本能レベルで何かを感じてしまっているのが、自らの反応で良くわかる。あー、楽しみ! 早く完成させたい!
それでは、最近の俺達。の近況を写真中心に振り返っていきます!!
三重県の川でリンボー投げたら謎のハタが釣れた
久しぶりの三瀬谷ダム釣行。マガテールのインチワッキーで50センチ
タイガン70プロトを試し投げしたら、直ぐに小さいバスが反応してきた
灼熱の伊庭内湖。バウヘッドジグにベローズギルの組み合わせでジグスト
マガテールをドリフトさせてビッグサイズ連発
夕方のキューヨシ。タイガン110のめっちゃ飛ぶヤツで
大阪・水藻フィッシングセンターにてリンボー3をボトムから浮かせてたら!
「水藻フィッシングセンター」公式WEBサイトはこちら
YouTube「秦拓馬★俺達。チャンネル」最新動画
大岩の際で巨大ルアーをぐるぐるすると…。
【陸女王The2nd】エキシビション東西対抗戦・前編【霞ヶ浦VS旧吉野川】
WEB連載「秦拓馬の俺達。通信」は隔週 金曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!