ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

トーナメントで勝つためのロッド「シルバーナ 瀧 TZ」最新技術で進化!?

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

エリアトラウトトーナメントを牽引してきた瀧澤真一氏の右腕ともいえるロッド、テイルウォークの「シルバーナ 瀧 TZ」。

数々のトーナメントで活躍してきたそのロッドが、テイルウォークの最新の技術で進化し、2026年1月に新登場するようです!

出典:テイルウォーク公式

進化したロッド性能

モデルチェンジではなく、ロッドの基本性能を根本からブラッシュアップするために、各部に最新テクノロジーを惜しみなく投入して進化した「シルバーナ 瀧 TZ」。

最新技術で、基本性能が大幅にアップグレードされています。

こだわりのブランクス

航空・宇宙用途にも使用される高性能カーボン素材「トレカT1100G」をブランクスに採用。

ナノレベルで繊維構造を制御する技術により、強さと硬さを同時に高めることに成功。高次元の感度とパワーを両立します。

さらに、あえて色を塗ったり、表面を磨いたりしない無塗装アンサンドフィニッシュにすることで、ブランクスを軽量化しています。

最軽量リールシート

Fuji史上最軽量のわずか7.3gという驚異的な軽さを誇るリールシート「USKSS(スケルトングリップ)」を搭載。

カーボン強化樹脂とチタン材を組み合わせたハイブリッド素材で出来ているため、高レベルの軽さと強度を持ちます。

また、徹底した肉抜き・肉薄設計によって、手に伝わる微細な振動を増幅し、異次元の感度を実現します。

感度をブーストする独自テクノロジー

グリップエンド部にホールを設け、振動を一方向に逃がして響かせることで、感度を飛躍的に向上させる独自の「フィードバックブースターテクノロジー」を搭載。

ブランクスとガイドから伝わる水中の情報をより鮮明に感じ取ることができます。

軽量化へのこだわり

ガイドにはFuji製チタンフレーム&トルザイトリングをトップからバットまで全てのガイドに採用。ガイドリング史上最高の軽さとライン保護性能を誇ります。

バットガイドは使われるメインラインによって、ATガイドかKLガイドか使い分けされています。

より繊細さを求める場合には軽量特化型のATガイド、PEラインなどを使用して糸がらみが考慮される場合には、糸がらみを防ぎトラブルを軽減するKLガイドが使用されています。

また、ロッドの繋ぎ目には、カーボンテープで特殊な補強を施す独自の「C-クロスジョイント」構造が用いられています。強度を保ちながら、通常使われる接着剤や糸を減らすことができ、ロッド全体の軽量化にも貢献しています。

繋ぎ目へのこだわり

ロッドのジョイント部は、竿の先端側を少しずつ細くなるように設計することで、もう一方の竿との「はまり具合」を精密にしています。

これにより、竿を繋いだ時のガタつきや緩みを徹底的に防ぎ、2ピースロッドでも1ピースのロッドを使っているかのような、完璧な一体感を生み出します。

勝つための4つのモデル

様々な状況に対応するため、こだわり抜いた4つのモデルのラインナップ。

S59XUL/TISL

2020年に限定リリースされた幻の名竿「59/TS-LIMITED」を更にブラッシュアップさせたチタンティップ搭載モデル。至高の乗せ性能と超高感度という相反する要素を両立。軽量巻き物ルアー全般に対応し、ショートバイトを逃さず捉える。高感度エステルラインとの相性も良好で「巻くだけで勝手に乗ってしまう」オートマチックな一本。

出典:テイルウォーク公式

MODEL LENGTH(ft’in”) PIECE CLOSED LENGTH(cm) LURE WEIGHT(g) LINE WEIGHT(lb) RETAIL PRICE(JPY)
S59XUL/TISL 5’9″ 2 91 max 3.5 max 3 62,000
S61UL

新素材・トレカ®T1100Gの採用による「ハリとしなやかさの両立」が、シリーズ随一のバーサタイル性能を実現。
ジャンルを問わない様々な軽〜中量級ルアー、エステルやPEといった様々なラインタイプにも幅広く適応。トーナメントでの多様な局面に応える、ライトクラスの中核を担うオールラウンダー。

出典:テイルウォーク公式

MODEL LENGTH(ft’in”) PIECE CLOSED LENGTH(cm) LURE WEIGHT(g) LINE WEIGHT(lb) RETAIL PRICE(JPY)
S61UL 6’1″ 2 96 max 4 max 3 57,000
S55L+/SSL

トーナメントシーンの中で、ひとつのスタイルとして確立された“浮上系ミノーイング”の釣りを強く意識して設計されたショートカーボンソリッド搭載モデル。強靭なバットでミノーを自在に操り、繊細なティップで絡め獲る。その他、ボトムプラグのシェイキングや手返し良く放流魚を拾っていく等、繊細な誘いを要するパターンにも対応。

 

出典:テイルウォーク公式

 

MODEL LENGTH(ft’in”) PIECE CLOSED LENGTH(cm) LURE WEIGHT(g) LINE WEIGHT(lb) RETAIL PRICE(JPY)
S55L+/SSL 5’5″ 2 86 max 5 max 4 59,000
S510ML

ティップに適度な張りを持たせたスローテーパー設計により、操作系ルアー全般に高次元で対応。エステルラインはもちろん、ナイロンラインでの放流狙いや、PEラインを用いたボトムプラグ・メタルバイブ・クランクの釣りにも幅広く対応。キャスト時にはブランクス全体がしなやかに追従し、弾性を活かした優れた遠投性能を発揮する。

 

出典:テイルウォーク公式

MODEL LENGTH(ft’in”) PIECE CLOSED LENGTH(cm) LURE WEIGHT(g) LINE WEIGHT(lb) RETAIL PRICE(JPY)
S510ML 5’10” 2 92 max 5 max 4 59,000

テイルウォーク公式「シルバーナ 瀧 TZ」詳細ページはこちら

最新技術を盛り込んで生まれ変わったシルバーナ 瀧 TZ。トーナメントで勝つために作られたモデルであり、どこのエリアトラウトでも活躍するフラッグシップモデルでもあります。トーナメントで結果を残したい方はもちろん、最先端技術でエリアトラウトを満喫したい方にもオススメ。登場は2026年1月予定、発売が待ち遠しいですね!

テイルウォーク(tailwalk) プロフィール

株式会社エイテックのルアーブランドが「tailwalk(テイルウォーク)」。ソルト、フレッシュ問わず非常に多くのロッドやリール、アパレルなどを展開。バスではフルレンジシリーズ、ソルトではハイバリューなロッドSSD(ソルティシェイプダッシュ)シリーズや、フラッグシップモデルのTZシリーズなど、ビギナーから上級者まで幅広い層に支持されるアイテムが並ぶ。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」