ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

狙い方、ルアーセッティング、アプローチのコツなどを詳しくお届け!夏アジングの心得/一宮安幸

連載:ジャッカルソルト
寄稿:一宮 安幸
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さんこんにちは! 大分の“一宮安幸”です。

連日、厳しい猛暑が続いていますが、体調を崩されていないでしょうか?  日中の釣りは非常に過酷になってきていますので、自分もナイトゲームが主体になっています。 この時期のナイトゲームといえば、チニングを思い浮かべますが、チニングと近いフィールドで楽しめる“アジング”を今回は紹介したいと思います。

この季節の“アジング”といえば、豆アジを思い浮かべる方もいらっしゃるかと思いますが、ポイントとコツを掴めば、良型も狙えるので、是非挑戦してみてください。

一宮 安幸 (Yasuyuki Ichimiya) プロフィール

大分県をホームグラウンドに、旬なSWターゲットを求めて日夜、釣り歩き中! アジ、メバル、カマス、シーバス、カサゴ、グルーパー、アオリイカなどなど、身近なターゲットの釣りが大好き!

夏の河口域が狙い目

まずは、ポイント選びですが、冒頭でも触れたようにチニングも出来るフィールド、それは“河口域”になります。 それも二級河川のような小規模な場所がオススメです。

なぜ河口域がこの季節にオススメなのか?…と言いますと、まずは、水温が河川からの流入で、比較的低い傾向があります。そのためベイトも(主にアミ系)集まりやすく、アジも寄ってくるのです。 また、基本的にはシャローエリアが多いので、パターンを探るのも短時間ですみ、正解に行き着くまでが早いです。

後は留意してほしい点が“潮位”になります。自分の経験上ですが、満潮からの下げ始めがアジの活性が高くなりがちですのでオススメです。 おそらく上流から、ベイト等が流れてくるのが影響していると考えています。

おすすめルアーセッティング

オススメのワーム+ジグヘッドの紹介です。自分は「LGヘッド タイプ SWIM」と「アミアミ」(1.5in)の組み合わせを多用していきます。

LGヘッド タイプ SWIM

ジャッカル公式「LGヘッド タイプ SWIM」詳細ページはこちら

アミアミ

ジャッカル公式「アミアミ」詳細ページはこちら

LGヘッド タイプ SWIM」は潮受けも良く、河口域のような流れがあるフィールドでも、シッカリと手元に操作感を伝えてくれます。 そして、数あるジャッカルワームの中でも、僕個人的に食い込みの良さがトップクラスだと思っている「アミアミ」。

オススメカラーについて

オススメカラーは“スミシオ/チャートクラッシュ”、“オキアミ/チャートクラッシュ”です。アミパターンが多いため、こちらの2種類を使用しています。

スミシオ/チャートクラッシュ

オキアミ/チャートクラッシュ

活性の高い河口域とはいえ、暑い時期のアジは食い渋ることも。

ショートバイトも多発しガチです。そこで1.5inを使用し、アピールをしつつ、シッカリと食い込ませてヒットに持ち込みましょう。

アプローチのコツ

アプローチとしては、着水して浅めのカーブフォールからの、ルアーを流れに乗せてドリフトしながら探っていきましょう。ラインテンションも張り気味で、ショートバイトをシッカリと拾っていくのも重要です。

難しく考えずに、気軽に楽しめる夏の夜の“アジング”に、是非挑戦してみてください。

WEB連載「ジャッカルソルト」!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!

WEB連載「ジャッカルソルト」=個性ありマクリなジャッカルSWスタッフ達による、旬の魚種・釣り・メソッドが大満載なWEB連載!ショア&オフショア(タイラバ、アジング、メバリング、ロックフィッシュ、チヌゲーム、ジギング、サーフ)などの超タイムリーな情報を随時配信中! 見逃せない内容が盛沢山!

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」