ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【安定スイム/着底感度バツグン】ラバーやブレードなど…自由な発想でカスタムできる新作ロックフィッシュ専用ジグヘッドが今スグにでも欲しい

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ベイトの種類、水質、地形やストラクチャーの種類など…。

ワームを使い分けたり、ブレードやラバーなどを加えてチューンしたりと、状況に応じて手を変え品を変え、様々な工夫を試すことの多い“ロックフィッシュゲーム”。

貴重な1本をキャッチするためにも、こうした作業はスムーズかつ素早く行いたいトコロ。さて! 年々ロックフィッシュ向けのアイテムを拡大中で、多くのファンを持つアクアウェーブから、2025年8月に注目のNEWジグヘッドが登場しますよ!

A.W.オフセット シンカー カスタム【アクアウェーブ】

自由な発想で組み換え可能。

ボトムゲームの奥の手登場。

その名も「A.W.オフセット シンカー カスタム」。

第一印象からして絶対に拘っているヤツ…うん、その通りでした。

18g / ¥600(税別)[2本入り]
28g / ¥650(税別)[2本入り]
36g / ¥700(税別)[2本入り]

アクアウェーブ公式「A.W.オフセット シンカー カスタム」詳細ページはこちら

カスタム幅を広くする各拘りパーツ

最大の特長は、“カスタムの幅が広い”。

ラバーやブレードを装着するスペースが付いていたり、フックが簡単に着脱できたり…細部に至ってカナリ作り込まれた設計に。

ラバーチューンに対応する2カ所のアイ

ヘッドに施された2カ所のアイはラバーチューンに対応。

アピール力やフォールスピードをカスタマイズ可能に。

ブレードなどを装着できる2カ所のアイ

ヘッドの後ろ側には、ブレード等を装着できるリアアイを搭載。

魚食性が高い場面、フラッシングが有効な場面で効果を発揮します。

爆速フック交換

コレも超嬉しい機能ですよね!

道具を使わず、素早くフック交換が可能なトルネードセットアップ方式を採用。

状況に応じてワームのサイズや種類を頻繁にローテーションすることがあると思いますが、そんな時でも毎回ラインを切ってフックを結び直す必要はありません。本体には、ワイドゲイプフックの#1番が標準装備されています。

ヘッド形状にも拘りアリ

三角形状にデザインされているヘッドも特長。

リトリーブ、ズル引き、リフトなどでは、水流を受け流しながら安定した泳ぎを実現。テンションフォール時は、僅かにブレが生じることで、魚に違和感和与えずアピールするといったメリットも。

着底感度◎

また、テールヘビー設計のため、着底感度が抜群!

根掛かりを回避しやすいという特長も。

装着オススメワーム一覧

様々なワームとマッチしてくれそうな「A.W.オフセット シンカー カスタム」ですが、アクアウェーブのラインナップだと「Hafu-a(ハフーア)」や「グロウン・リグルシャッド」と組わせると良さそうだなと…ぜひご一緒にお使いください。

Hafu-a(ハフーア)

アクアウェーブ公式「Hafu-a(ハフーア)」詳細ページはこちら

【4つのテールが異なる動きを演出】砂埃を巻き上げてロックフィッシュの捕食本能を刺激!アクアウェーブ「ハフーア3.5in」というワーム

グロウン・リグルシャッド

アクアウェーブ公式「グロウン・リグルシャッド」詳細ページはこちら

小魚食いの根魚に効く!低速域から高速域、カーブフォールでもテールがシッカリ動き続ける!アクアウェーブ「グロウン・リグルシャッド3.5in」

年々ロックフィッシュゲーム関連アイテムを拡大中のアクアウェーブですが、2025年は専用ジグヘッドも登場。いやぁ、早く使ってみたい…。

AquaWave(アクアウェーブ)

兵庫県三木市を拠点とするソルトウォータールアー専門ブランド! アジング、メバリング、タチウオゲームなどのワーム、プラグ、ジグヘッドなどを主体に現場密着系アイテムを続々と輩出中!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」