今やイカメタルゲームで必須の“オモリグ”。
皆さんも多用されているのではないでしょうか…。高活性時にも活躍しますが、夜焚き前、時合いの前後、低活性時にも強く、使うロッドに求められるのは“高感度”。後は、重たいオモリを扱うため、身体的またはロッド本体にも負荷が掛かるため、軽くて力強いバットパワーを備えたモノが選ぶ基準になったり…さて、そんなオモリグロッドをお探しの方へ、オススメしたい、先日リリースとなったこちら。
25 カラマレッティー <オモリグモデル>【オリムピック】
4年ぶりにフルモデルチェンジ。
オリムピック公式「25 カラマレッティー <オモリグモデル>」詳細ページはこちら
従来のコンセプトはそのままに、昨今のオモリグシーンに対応し、前作以上に幅広いウエイトの使用が可能になるよう、バットパワーを強化。さらに、新開発のカーボンリールシート“OP-02”の採用で、感度も向上しています。
感度UP/オリジナルカーボンリールシート“OP-02”搭載
今作では、オリムピックオリジナルのカーボンリールシート“OP-02”を新たに採用。これにより感度が向上し、目感度だけでなく手元に伝わる感度もより感じ取れる仕様に。
オリムピック独自開発のオリジナルカーボンリールシート。
熱可塑性カーボン“トレカ®短繊維強化ナイロン樹脂PA610”の採用により、軽量化、剛性、感度の飛躍的アップに成功。カーボン30%含有により、非常に高強度・高弾性の特長を有し、PA610ポリマーの内、60%が植物由来で、持続可能な開発目標SDGsにも配慮した素材となっています。
ワンフィンガーからフォーフィンガーまで、全ての握り方に高次元に対応する自由度の高いグリップ形状を採用し、ライトゲームからパワーゲームまで、今後幅広いルアーゲームのロッドに採用予定なリールシート。
強化されたバットパワー
ブランクスには様々な弾性の材料を組み合わせることで、軽量かつ高感度でありながらも、粘りのある調子に。また、バット部分には“グラファイトクロスLV”を採用することで、軽量化を図りつつ、ねじれや潰れに対する剛性を最適なフィーリングに調整。
これにより、前作よりも幅広いウエイトのルアーに対応可能に。
グラファイトクロスLVとは、グラファイトクロスと比べ、重量、成型厚み、タテ・ヨコの繊維構成比はそのままに、約10%の軽量化を実現した薄い織物のことです。これをバット部分に採用することで、ねじれや潰れに対する強度と軽量化を両立。
キャストやアクション時の疲労を軽減し、ファイト中も相手に主導権を握られることなく、快適なやり取りが可能になります。
細部にも拘りを…
全モデルにステンレスフレームSiC-Sガイドを採用。
ライントラブルを最小限に抑えます。
グリップには、高強度・耐食性に優れるEVAのセパレートグリップを採用。“OP-02”と相まって握りやすく、シッカリ手に馴染み、操作感が向上しています。
ジョイントは高精度なスピゴットフェルール(印籠継)を採用。
スムーズなベンディングカーブを実現。
全3機種展開
ラインナップは、ソリッドティップ採用モデル2機種と、チューブラーティップ採用モデル1機種の計3機種展開。いずれも、従来モデルから感度が向上し、対応ウエイトもUPしているため、幅広いシチュエーションに対応できるように仕上がっていますよ。
6′3″のショートレングスとソリッドティップを採用した扱いやすさを重視したモデル。比較的軽量なオモリを使用できる状況下では、メタルスッテゲームと近い感覚で使用可能。そして、MAX35号まで対応できることにより、本来のオモリグゲームでも十分に対応可能。敷居が高く思われがちなオモリグゲームをより身近に感じていただける1本。
Length (m) |
Power | Action | Weight (g) |
Close (cm) |
Top Dia (mm) |
Section (pcs.) |
Sinker (号) |
Line PE(号) |
Price (JPY) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.91 | ML/M | Fast | 83 | 98.3 | 0.8 | 2 | MAX35 | MAX1.2 | 33,000 |
MAX40号までのオモリが使用できるバットパワーを持ちながらも繊細なソリッドティップを採用。6′7″の絶妙なレングスで取り回しの良さと高いキャスト性能を両立。太平洋~日本海とさまざまな海域に対応できる欲張りな1本。
Length (m) |
Power | Action | Weight (g) |
Close (cm) |
Top Dia (mm) |
Section (pcs.) |
Sinker (号) |
Line PE(号) |
Price (JPY) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.01 | M | Fast | 85 | 103.4 | 0.8 | 2 | MAX40 | MAX1.2 | 33,500 |
シリーズ中、唯一のチューブラーティップを採用した最もパワーを持たせたモデル。オリジナルカーボンリールシート「OP-02」を採用したことで、曖昧になりがちなアタリを目感度だけでなく、手感度でも感じ取れるように。重いオモリを使用する海域におすすめしたい1本。
Length (m) |
Power | Action | Weight (g) |
Close (cm) |
Top Dia (mm) |
Section (pcs.) |
Sinker (号) |
Line PE(号) |
Price (JPY) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.13 | MH | Fast | 88 | 109.7 | 1.3 | 2 | MAX45 | MAX1.5 | 34,000 |
4年ぶりにフルモデルチェンジ。感度とバットパワーが強化されて生まれ変わった「25 カラマレッティー」<オモリグモデル>」。まだまだイカメタルゲームを楽しめると思いますので、ロッドの新調をお考えの方はぜひ!
