ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ロックフィッシュ用ベイトロッド「ラグゼ 寧音」にベイトフィネスとパワーモデルの計3機が新たに登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

がまかつから登場しているロックフィッシュ用ベイトロッドシリーズ「ラグゼ 寧音」。

トリガーレスの特長的な見た目で、デビュー当初から話題に…。これまではライトロックに最適な計4機種をラインナップしていました。

そんな「ラグゼ 寧音」に、今回新たに3つの追加機種が登場しますよ!

ラグゼ 寧音に3つの追加機種が登場!

2025年9月上旬登場予定

今回新たに登場するのは、ベイトフィネスモデル「B62UL-solid」と「B69UL-solid」、チニングや大型のキジハタに最適なパワーモデル「B77H-solid」の計3機種!

最近流行りのベイトフィネスでのライトゲームに対応するモデルとMAX28gのヘビーウエイトにも対応するモデルの登場により、ロックフィッシュゲームで死角なしのラインナップとなりましたね!

それではここから1本ずつ紹介していきますね。

B62UL-solid

ハードタイプの極細ショートソリッドを搭載し、超繊細でありながらレスポンスの高い操作性を備えた1本。

張りがあってシャープな使い心地で、キメの細かな操作感度により思い切ったボトム攻略が可能です。2.5g前後の軽量リグによる小型アコウ、ガシラ狙いやマイクロプラグによるメバル狙いに。

品番 タイプ パワー 全長(cm/ft) 価格(円) 自重(g) 仕舞(cm) 継数(本) ルアー(g) ライン(PE/号) 先径(mm) グリップ長(mm)
B62UL-solid ベイト UL 188(6’2″) 52500 43 99 2 0.8~5 0.4~0.6 0.65 250
B69UL-solid

軽量リグでも負荷を胴に乗せやすいレギュラーファストアクションのモデルで、キャストがしやすく、ベイトロッドをまだ使ったことがないという方にもオススメの1本。

ボトムのみならず、宙層攻略やスイミング系のよりスローなアクションも得意とし、手元を直撃する強烈な手感度性能も備えます。2g前後のリグでのガシラ・メバル狙い、ジグ単アジングに。

品番 タイプ パワー 全長(cm/ft) 価格(円) 自重(g) 仕舞(cm) 継数(本) ルアー(g) ライン(PE/号) 先径(mm) グリップ長(mm)
B69UL-solid ベイト UL 206(6’9″) 53000 47 107 2 0.8~7 0.4~0.6 0.75 255
B77H-solid

ハードタイプのショートソリッド搭載によるハイレスポンスパワーモデル。

シンカー10~14gのリグが余裕をもって扱えるパワーに設定しており、大きく鋭く手元を直撃する手感度性能を備えます。ティップが硬めに設計されており、ダートアクションや底の荒いポイント、水面に近い立ち位置、手前が浅くブレイクがきついポイントでの大型アコウなどのロックフィッシュやチニングに最適。

品番 タイプ パワー 全長(cm/ft) 価格(円) 自重(g) 仕舞(cm) 継数(本) ルアー(g) ライン(PE/号) 先径(mm) グリップ長(mm)
B77H-solid ベイト H 231(7’7″) 55000 63 120 2 3.5~28 0.6~1.2 1 330

がまかつ公式「ラグゼ 寧音」詳細ページはこちら

そもそも寧音ってどんなロッド?

ベイトなのにトリガーレス

冒頭でも紹介したように、ベイトロッドでありながらリールシートにトリガーがありません。

トリガーレスなオリジナルのカーボンパイプリールシートは、グリップの自由度が増すメリットがあるといい、極薄のカーボンパイプは手感度も増し海中の情報がメチャクチャ分かりやすいそう。

また、グリップは、細身のセパレートタイプで、宵姫シリーズでもお馴染みのEVAパーツを最小限に留めた仕様。ロックフィッシュロッドとしては珍しいデザインとなっています。

スパイラルガイド採用

 

ガイドはオールシングルフットスパイラルガイドセッティングを採用(チタン・トルザイトリング/トップはチタン・SiC)。

スパイラル化した理由は、ガイド数を余分につけずに最適化できるから。簡単にいうとガイド数を減らして軽量化につながる。またアクション時のブレを抑え、より緻密な操作が可能となっています。

全機種ソリッドティップ

ティップは繊細なソリッドを全機種に。食い込みを重視しながらもダルさを持たせない匠の技は、ラグゼ開発陣の得意とするところ。操作性・感度を両立させる仕様。

※B62UL-solid、B77H-solidはハードタイプのショートソリッドを採用。

既存機種の詳しい解説はこちらをチェック!

【ロックフィッシュ竿の異端児・寧音】より軽く・繊細にすると釣れるキジハタ(アコウ)がいたから生まれた

関連動画はこちら!

【LUXXE 寧音】追加機種登場!藤原真一郎impression

出典:YouTube「gamakatsu movie【がまかつ公式チャンネル】」

全てベイトロッドのシリーズでこれだけの豊富なラインナップということで、お気に入りの1本が見つかるはず!気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

GAMAKATSU(がまかつ)

1955年創業。大阪府大阪市に本社を置き、シンガポールに本店を置く。釣り竿、釣り針、ウェアなどをメインに製品を開発・製造・販売を行っており、ルアー部門では「ラグゼ シリーズ」が有名である。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」