自身にとってメモリアルな魚が釣れた時、やっぱり記憶だけではなく記録としても残したくなるのが釣り人。
けれど、釣らせてくれた魚に感謝し、計測するにしても、できる限りダメージは少なくしてあげたい…。そんな思いを叶える“幅広”な新作メジャーががまかつから2種類登場しますよ!
フィッシングメジャーワイド LE142
1つ目が縦幅20㎝の「フィッシングメジャーワイド LE142」。長さは80cmと130cmの2サイズをラインナップ。
カラーは白黒で数字が見やすく、汚れが目立ちにくいのも嬉しい点。素材には、水濡れに強く汚れも落としやすいターポリンを使用し、収納時の巻きグセが取れやすい厚めの生地を採用。
縦幅20㎝という絶妙なサイズ感は、しっかりと魚がはみ出ない幅を持ちつつも、収納時は邪魔になりにくく記者的には1番理想のサイズ。バスやシーバスなどの計測にピッタリです。

80cm

130cm
長さ | サイズ | 重量 | 素材 | 価格 |
80cm | D870×W200mm | 約160g | 〈本体〉P.V.C〈先端部〉アクリル | ¥2,400 |
130cm | D1370×W200mm | 約200g | 〈本体〉P.V.C〈先端部〉アクリル | ¥2,800 |
がまかつ公式「フィッシングメジャーワイド LE142」詳細ページはこちら
魚のサイズを計測する際に、口先を当てることで計測のしやすいL型アクリル板付き。
ちなみにエンド部もアクリル板仕様になっているので、板の重みでメジャーが丸まるのを抑えてくれます。
持ち運び時は、ロール状に巻くことでコンパクトに収納することが可能。
また、カラビナ付でバッグ等に取付けることも可能です。
フィッシングメジャースーパーワイド LE143
2つ目が先ほど紹介したLE142よりもさらに幅の広い35㎝幅の「フィッシングメジャースーパーワイド LE143」。
こちらは、長さが80㎝のみのラインナップ。黄色と黒のコントラストで数字が見やすく、素材はLE142と同様ですが、口先を当てる先端のL型アクリル板は付属しておらず、エンド部のアクリル板のみとなっています。
幅が35㎝とかなりワイドなので背景の写り込みを抑えることができ、アジやメバルなど複数の魚をメジャーに乗せるときなんかにもちょうど良さそう!
長さ | サイズ | 重量 | 素材 | 価格 |
80cm | W880×H350mm | 約240g | 〈本体〉P.V.C〈先端部〉アクリル | ¥3,000 |
がまかつ公式「フィッシングメジャースーパーワイド LE143」詳細ページはこちら

使用製品はランガンボディバッグ LE317-1。

宵姫 ライブウェルバケット LE405のロッドホルダーにも収納可能。
以上、がまかつから新しく登場するメジャー2種類のご紹介でした!
写真映えしつつも、魚にも優しいメジャー。ぜひ皆さん使ってみてくださいね。
