2025年6月、復刻登場を果たしたのが、村上晴彦 謹製の名作ペンシルベイト「G.C.ワカペン90」!
「ワカペン90」はイレギュラーな小魚逃走アクションを見せ、実釣力が高いペンシルとなっています!
ちなみに村上さんの脳内ではこのワカペンは、ワカサギではなく抱卵したワカサギをイメージして開発!。
抱卵したワカサギの膨れたボディ、それによってややのけぞるシルエットをイメージして造形されたのがワカペン!
ワカペンに関しての詳しい誕生秘話などについては、【ISSEITIMES】イッセイタイムズで記事配信されているので、ぜひチェック!
記事はこちら
さてそんな「ワカペン」に、今度は待望のダウンサイジングモデルが登場!
G.C.ワカペン55【イッセイ】
実は村上さんは、ワカペン90をベースに、アジメバ用の小型ペンシルとして「アメペン55」を開発、リリースしていたんですが、そのアマペン55をバスに対して使ったところ、異例ともいうべく好反応! ワンキャストワンヒットどころか、ワンヒット5バイトなど、バスが異常な反応を見せてそうな! そんな経緯から村上さん赤松さんが、それならばバスも! ということでこのワカペン55が登場したというわけ!
ワカペン90とワカペン55のサイズ比較
ルアー | 全長 | 自重 | 仕様 | フック | スプリットリング | 価格(税別) |
G.C.ワカペン 90 | 90mm | 10g | フローティング | 【前】#8 【後】#8 | #2 | ¥1,700 |
G.C.ワカペン 55 | 55mm | 3g | フローティング | 【前】#14 【後】#14 | #1 | ¥1,700 |
ワカペン55は、もちろんワカペン90の単なるダウンサイジングモデルではなく専用設計!
ボディバランス、カップ形状も完全オリジナルとなっていて、単調なロッドワークでも追われる小魚の様なクイックスライドアクションと、独自のカップが泡を噛みながら”チュピッ”とポッピングサウンドを奏で、バスの捕食本能を直撃してくれます!
また、55ミリサイズとは思えない圧倒的飛距離で広範囲を攻める事もできるようになっています!
ワカペン55のカラーは全8色
村上さんいわく「デカいのも釣れるけど、特に中型バス、小バスとたわむれるには最高のが出来たで」とのこと。
ぜひお試しあれ!