ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【高比重タングステン仕様】ブレードジギング完全対応のラスパティーン「ラスパティーンTG NEOブレード」が2025年9月に登場/ジャッカル

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ブレードジギング。

今年も盛り上がりそうですよね!

近年は鉛とタングステンの両素材のジグを使い分けるという方も増えていますよね。鉛はタングステンに比べてフォールスピードが遅く、サイズも大きいためアピール力に優れていて、比重の軽さから引き抵抗が軽いなども言われていますよね。

一方タングステンは、高比重で小粒の為、フォールスピードが速く手返し◎! また、高感度で水中の変化も感じ取りやすく、強風時も扱い易い。また、ベイトサイズが小さい時などにも有効!などなど…各素材ならではのメリットが存在します。

さて! ジャッカルのブレードジギング用ジグと言えば「バンブルズ バイトビーンズ TGサワラSpecial」と昨年2024年には「フラッグトラップブレード」も登場し、タングステンと鉛の両ジグが展開されていますが、2025年9月にNEWモデルが登場します!

ラスパティーンTG NEOブレード【ジャッカル】

2025年9月登場

SLJ界隈では、“ラスパティーンTG NEO”の登場でも話題ですが、同時期にブレードジギング特化のモデルも登場。その名も「ラスパティーンTG NEOブレード」。

30g/40g/60g/80g

ジャッカル公式「ラスパティーンTG NEOブレード」詳細ページはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

JACKALL_OFFSHORE_SALT(@jackall_salt)がシェアした投稿

高比重タングステン仕様

今作にはタングステンを採用。

比重約10.8の鉛に対し、比重約17.8のタングステンは約39.3%もコンパクト。鉛と同じ重さでも、ひと回り以上小さく設計できるため、水の抵抗が少なく、沈下スピードに優れる上、高感度のため、底取りの難しい速潮やディープエリアでも活躍します。

シラスなどの小型ベイトを偏食する状況において、タングステン製のコンパクトなシルエットでアプローチ。大きなジグでは見切ってしまうセレクティブな魚をバイトに持ち込みます。ブレードジギングに最適なブレードフックセットを標準装備。コンパクトボディでありながら、ブレードのフラッシングと波動により高いアピールを発揮します。

【巻くだけで喰わせに直結】アピール力の高いコロラド型ブレードを備えた「ブレードフックセット」が標準装備

ブレードジギングに必要不可欠…アピール力の高いコロラド型ブレードを備えた“ブレードフックセット”が標準装備。

ウィロー型に比べて“コロラド型ブレード”は水を掻く能力が高く、強烈な波動を発生し、激しいフラッシングで広範囲の魚へアピール可能。スローリトリーブからファストリトリーブまで幅広く扱うことができ、タダ巻きでアピール。

極薄のボディ設計とブレードが生み出す強烈なフラッシングは、リトリーブ中だけに限らず、フォール時にもターゲットの捕食本能を刺激。メインターゲットのサワラをはじめ、ブリやカツオなど…回遊性の高い青物もターゲット対象です。

以下のように細部に至って拘り満載

回転性能が高い“ボールベアリングスイベル”

通常のスイベルに比べ、非常にスムーズに回転。

ブレードの回転によるボディアクションへの影響を抑えます。

ブレードバイトも掛けやすい“フックセッティング”

キラキラ輝くブレードを目がけたバイトが多発するため、フックをブレードに接するように配置し、ブレードバイトもシッカリ掛けれるようにセッティング。

全8色展開

カラーは全8色展開。

グリキンやキャンディ系、UV系カラーといったブレードジギングの定番色や、実績カラーサワラスパークなども揃っていたり…頼もしいカラーが勢揃いですね!

アカキン/マグマウェーブホロ

シラスシルバー/マグマウェーブホロ

グローストライプ/ボーダーホロ

グリキン/ボーダーホロ

ピンクキャンディーイワシ/ボーダーホロ

超UVシルバー

サワラスパーク

インパクトグロー

Name Weight Type Price
ラスパティーンTG NEOブレード 30g 30g SINKING ¥2,475
ラスパティーンTG NEOブレード 40g 40g SINKING ¥2,640
ラスパティーンTG NEOブレード 60g 60g SINKING ¥3,080
ラスパティーンTG NEOブレード 80g 80g SINKING ¥3,740

ラスパティーンTG NEO”の登場と同時期に、ブレードジギングに特化した「ラスパティーンTG NEOブレード」もリリース。ぜひ釣行の際は、他ラインナップと上手く使い分けてみてくださいね!

ジャッカル(Jackall)

1999年に設立。所在地は滋賀県大津市。国内のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジアでも釣具の販売を展開。ルアーフィッシングの各ジャンルのアイテムを網羅、開発力が高いことでも知られている
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」