ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【SLJ】新たな強者。ボディ全体を“柔らかいシリコン素材で纏った爆釣メタルジグ”の真相

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ハイシーズン真っ盛りの“SLJ”。

多種多様なジグで満喫中だと思いますが、ちょっとこちらのジグが進出するとなると、SLJ界隈もザワつきそう。というのも、シーバスやサーフゲームで圧倒的な釣果を誇り、もはや反則レベルの爆釣っぷりを見せているメタルジグ。それを、アタリが多く、比較的数釣りが楽しめるSLJで使うとなると、もはや驚異的と言わざるを得ません。

シリテンジグ【MADNESS】

ご存知ですか?「シリテンジグ(30/40/60)」。

オフショア勢の方からすると、ご存知でない方も居られると思いますので、まず特長をお伝えすると、ボディ全体が柔らかいシリコン素材で覆われた“シリコンソリッドボディ”が最大の特長。通常のメタルジグでは生み出せない“視覚効果と波動”を演出します。

MADNESS公式「シリテンジグ(30/40/60)」詳細ページ

シリテンジグ 30」、「シリテンジグ 40」、「シリテンジグ 60」の3モデル展開で、いずれも比較的SLJで良く使われる重さとリンクしています。そして、何はともあれ、“釣れる”ということが今回一番伝えたいトコロ。実際にこの驚異的な実釣力を体感した方は、普段の釣行で愛用中なんだとか…。

実物がこちら!
シリテンジグ 30

水嚙みの良いメタルジグ

では、最大の特長“シリコンソリッドボディ”のメリットについて。

まず、ボディ全体にシリコンを纏っていることで“水嚙みがカナリ良い”。

水噛みが良いことで、着水後にスローフォールを演出。

一般的なメタルジグより、浅い水深でも長くターゲットに対してアピール。ジグの存在をじっくり見せつけられます。さらに、スローリトリーブでもキレイに泳ぎ、浮き上がりやすいボディ設計で、遠投先から底を擦ることなく、効率良く広いレンジを探れる。

フックの干渉音がしない

また、ボディとフックの干渉音もシリコン素材の採用でカナリ抑えられています。

そのため、狙いのターゲットに対し、過度なプレッシャーを与えにくい仕様に。さらに、直接メッキが施されている鉛やタングステンジグとは異なり、シリコンそのものにカラーがペイントされているため、色剥げしにくいという魅力も。

ジギンガーにとって塗装が剥がれにくいってメチャクチャ嬉しいハズ!

タダ巻きで対応

MADNESSも推奨するアクションは“タダ巻き”。

コレも大きな特長の1つ! 例えSLJであっても、長時間ジグをシャクリ続けると体力的に負担がかかり、集中力が下がって、結果として釣れない…なんてことも。また、ジグの操作に慣れていない方にとっても、タダ巻きで使える点は大きなメリットのハズ!

前述したシリコンによる水嚙みの良さと浮き上がりやすさによって、タダ巻きでボディを左右に振りながら、イサキ、根魚、青物、マダイなどなど…SLJの様々なターゲットを魅了します。浮き上がりやすいということはレンジキープ力にも優れていると言い変えることができますよね! 超スローでボトムのギリッギリを舐めるように通せる。

各モデルのスペック&カラー

シリテンジグ30

SIZE WEIGHT HOOKS PRICE
75mm 30g がまかつ アシスト 59 ライト#4推奨 ¥1,540(税込)

MADNESS公式「シリテンジグ30」詳細ページはこちら

全13色展開

シリテンジグ40

SIZE WEIGHT HOOKS PRICE
85mm  40g  がまかつアシスト59ライト #2推奨 ¥1,595(税込)

MADNESS公式「シリテンジグ40」詳細ページはこちら

全9色展開

シリテンジグ60

SIZE WEIGHT HOOKS PRICE
100mm 60g がまかつアシスト59ライト ¥1,650(税込)

MADNESS公式「シリテンジグ60」詳細ページはこちら

全8色展開

そりゃ釣れる。

って思ってしまう特長が詰まりに詰まった「シリテンジグ(30/40/60)」。釣れすぎ注意…味わいたい方はお試しアレ!

MADNESS

2002年設立。京都に自社工場を持つルアーメーカー。ソルトウォーターフィッシングからバスフィッシングまで、息の長い特徴的で個性的なアイテムを多く手掛け、シリコン素材を使った製品づくりを得意としている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」