RARTS(アーツ)。
60年以上にわたり、メガネレンズやコンタクトレンズなどの開発・製造を行ってきた、光学製品の総合メーカー「伊藤光学工業」の偏光レンズブランド。
【創業60年以上】長きに渡り“メガネレンズ”を扱う老舗メーカーの偏光レンズブランド「RARTS(アーツ)」とレンズへのこだわり
ブランド&レンズ紹介、定番フレーム紹介という形で、2度に亘って「RARTS(アーツ)」の情報をお届けしてきましたが、今回紹介するのは2025年の新作フレーム。
JAZZ(ジャズ)RS-106
その名も「JAZZ」。
ユニセックスでお使いいただける小ぶりなラウンドモデル。
RARTS(アーツ)公式「JAZZ(ジャズ)」詳細ページはこちら
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
遊び心のあるカジュアルデザインでありながら「RARTS(アーツ)」の本格的な定番偏光レンズが装着でき、さらに横からの紫外線を遮断する付属の着脱式バイザーを装着できることで、釣りなどの本格的なアウトドアユースや、目元の紫外線対策にも◎。
これまでは男性向けの四角くやや大きめのフレームが多い印象でしたが、今作はラウンド型で、女性や小顔の男性の着用にもピッタリ。カラーリングも、従来はブラックやグレーなどが中心でしたが、今回は遊び心を感じさせるポップなカラーも魅力です。タウンユースでも、釣りをはじめとする本格的なアウトドアユースにもピッタリ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
TR-90
フレーム素材には“TR-90”を使用。
樹脂製のため軽く、テンプル先端や鼻パッド部分などをご自身の顔に沿うように曲げられる点が特長。鼻パッドにはズレ落ちにくいようスリットが施されており、細部にまでこだわって作られています。とにかくお洒落で軽量、掛け心地の良い仕上がりに。
全12色のレンズに対応
レンズに関しては、全12色の中からお好きなレンズをお選びいただけます。
コーティングに関しては、耐熱性と撥水性に優れ、無色系の反射色でお洒落さも増す“クリアマルチコート”が標準で付いています。耐久性と耐熱性に優れているため、日常生活下においては熱クラックをほとんど生じさせないので、末永く心強い相棒になってくれるハズ。
別のコーティングをご希望の場合はオプションとなりますが、ファッショナブルなミラーコーティングや、マズメ時に有用な曇りにくい“アメイジングコート”をお選びいただくことが可能です。コーティングの種類が豊富なのも「RARTS(アーツ)」偏光サングラスの魅力のひとつですので、今後追加でお求めになる際にも、ぜひ様々なコーティングを試していただき、状況に応じて使い分けてみてください。
スペック&カラーラインナップ
RS-106
価格:22,000円(税込)
マテリアル: TR-90
サイズ: 49□20-140
カジュアルで実用的。
タウンユースでも、釣りをはじめとする本格的なアウトドアユースにも使えるNEWフレーム「JAZZ」。初めての1本、または追加の1本として、手に取ってみては如何でしょうか? ぜひ、気になる方は、以下でお近くの店舗をお探しいただき、問い合わせてみてくださいね。

RARTS
撮影協力:メガバス株式会社
撮影協力:桑山剛次
モデル :Eruna(Instagram)