オフショアの人気ゲーム「イカメタル」。今やすっかり定着しているのは釣っていて面白いし、イカってやっぱり美味しいし…。そんなところが理由かもしれませんね。
「何やらイカメタルって釣りがあるらしいぞ」という状況から、「はいはいイカメタルね!」とすっかり市民権を得るまでの爆発的なスピードは、この釣りが門戸が広く奥が深いことを表しているのではないかと。
今なお必携レベルの一軍!イージースリム
そんなイカメタルのドロッパー式リグにおいて、超実績アリなド定番ドロッパーのひとつとして挙げられるのがデュエルの「イージースリム」シリーズ。
昔から、そして今なお〝釣れるドロッパー〟として定評ありな細身シルエット!
イージースリムには布巻きタイプと布巻きされていないオーロラの2種類があって、いずれも80mmと95mmの2サイズ……だった。
そこに新たなサイズ展開!「イージースリム布巻」のみにはなるんだけれど、待望のダウンサイズ「70mm」が登場します!
イージースリム布巻 70mm【DUEL】
イージースリムシリーズはホントによく釣れるドロッパーで、後述するようにウェーブモーションボディやフワフワフットの存在で、黙っていてもイカを誘える。そこに「小さなサイズ」が加わるのは、これまた大きな武器になる。
公式にもある通り、イカのサイズが小さい時期や、数釣り・食い渋り対策の切り札として最適! それだけではなく、年によってはベイトサイズが小さい時にもGOOD!
実際に鳥取沖のイカメタルでは昨年、初期はベイトサイズが小さく、普段95mmが定番なところ80mmが実績を上げたこともあったようだ。ドロッパーのサイズ自体がカギとなることもある…と。
その意味でも、「小さな70mm」という追加サイズはきっと戦略の幅をもっと広げてくれるハズ!
DUEL公式「イージースリム布巻 70mm」詳細ページはこちら
ボディ波動とフワフワフットで抱かせる実績No.1
さて、それではイージースリム全体の特長を改めて!
まずは強い波動でイカにアピールできる、ウェーブモーションボディ。従来のエギ形状では出せない凸凹ボディが強い波動を発生させます。
また、リアルな鳥毛で作られた「フワフワフット」は、エビの足のように潮流に乗って揺らめくことで、イカにアピール。
なおかつ細身設計ゆえにイカがしっかり抱きやすいのかフッキングもバッチリ!
スムーズな回転でラインよれを防ぎ、潮流や波を受けて自然な揺らめきを演出。誰にでも簡単な釣り方で釣れるアクションを引き出せます。
出典:YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE DUEL Co,.inc Official Youtube」
カラーラインナップ
カラーの豊富さもデュエルらしさ。
70mmのカラーは全20種で、夜光・ブルー夜光・ケイムラなど豊富なラインナップ。これだけあれば、カラーローテーションでイカに飽きさせることなく釣ることができそうですね。
モデル | サイズ | 重量 | 価格 |
イージースリム布巻 70mm | 70mm | 3g | オープン価格 |
ド定番の超実績エビ型フローティングスッテに「サイズローテーション」が加わることで、さらに考えながら、楽しみながら釣果を伸ばすことができるのでは?
これからのイカメタルハイシーズンに向けてそろそろ準備しておかないといけませんね! ぜひ、他のサイズと合わせて「イージースリム 布巻 70mm」も使ってみてください。
