ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

第一弾エギングモデルは瞬殺で完売…。ゼニスの「AIM」シリーズ第二弾はアジング! ガチでお早めに!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ロッドメーカーZENITH(ゼニス)から、オンライン限定で販売されたロッド「AIM」シリーズの第一弾、AIMエギングモデル。

エギングロッドとしての軽さ、十分なスペックを有し、さらにオンライン限定だからできるロープライスで即完売。「手にいれられなかった…」というユーザーの声に応え急遽増産、追加販売をしたが、これまたあっという間に完売したロッドだ。

オンライン限定! AIMの第二弾はアジングモデル

あの興奮、再び…?

さぁ、そんなAIMシリーズから今度はアジングロッド! 第二弾として、2025年に“アジングモデル”が新登場します。前回のエギング同様、今回も相当な争奪戦が予想される…!?

前回の瞬殺ぶりをごぞんじの方ならこれはもう見逃せないニュースなんじゃないでしょうか?

AIMアジングの特長

AIMアジングのブランクスには、東レ社の高弾性カーボン素材がベースとして使われています。これに中弾性カーボンで適切な補強を施すことで、軽量かつしなやかで、感度にも優れた仕上がりに。さらに、30Tカーボンソリッドティップを採用しているため、軽量ジグヘッドなどのリグをキャストするときもストレスフリー。極小バイトまで見逃さず、しっかり食わせることが可能です。

要するに「軽さ」と「感度」、そして「しなやかさ」をいいとこ取りしたブランクスというわけ。超軽量ロッドなのに曲げ込んだときのバランスが良く、アジを掛けてからも気持ちよくロッドが曲がってくれます。

リールシート部分には、感度の良いコルク素材を採用。リアグリップは、高硬度EVAを採用、全体のバランスを調整している。

ガイドはトップガイドにステンレスフレーム+SiCリング、その他をステンレスフレーム+アルコナイトリングとし、必要なパーツマテリアルを適所に配し、コストダウンにも寄与。

SPEC
型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 先径/元径 (mm) 適合ルアーウエイト (g) 適合ライン mono (号) カーボン含有率(%) 素材含有量 C/G(%) 本体価格 (税抜) 本体価格 (税込)
AIMA-S552XUL-ST 1.65 2 85.3 44g 0.8/6.8 0.1-3g 0.2~0.4 99% C99%/G1% ¥15,400 ¥16,940
AIMA-S632UL-ST 1.91 2 98.3 48g 0.8/7.6 0.1-5g 0.3~0.6 99% C99%/G1% ¥16,300 ¥17,930

バツグンの軽さ

上記スペック通り、「AIMA-S552XUL-ST」と「AIMA-S632UL-ST」は、超軽量&高感度をとことん追求しています。そのロッド自重は44g(S552XUL-ST)と48g(S632UL-ST)という驚きの軽さ。

AIMA-S552XUL-STに関しては、ショートレングスでXULということで、ごく軽量なジグ単や近距離戦で繊細に食わせていく性能に長ける。

AIMA-S632UL-STは、どこへいっても幅広いシチュエーションに対応するオールラウンダーといえるだろう。

うれしいプライスレンジ…。ご予約はお早めに!

そしてなんといっても、うれしいプライスレンジ。2万円あればAIMアジングモデル+チョイ一人飲みくらいはできるかも(笑)。

とはいえ今回も早期完売がありえるかも…。オクマゼニス公式オンラインストアを細かくチェックするのが一番の近道かも!

4月20日 20時から

公式オンラインサイトの販売開始日時は、2025年4月20日の20時~。また近くなりましたらアナウンスしますね!

■オクマゼニス公式オンラインストア
https://zenithdream.base.shop/

オクマ/ゼニス(okuma / ZENITH ) プロフィール

1986年に台湾・台中市で設立されたリールメーカー「オクマ」。アメリカ、ヨーロッパ、北米やアジアなどワールドワイドに流通するオクマリール。低価格&高性能のリールをリリースしている。ゼニスは福岡県北九州市にあるロッドメーカー。ショアからオフショアまで幅広くルアーロッドを展開。ロッド製作工程の多くを自社で行い、高品質で定評がある。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」