シャッディングX (オリジナル)
中層からシャローまで1m前後がとても扱いやすく、一番使いやすい このオリジナルを軸にするのがオススメ!

メガバス公式シャッディングX詳細ページ
http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x-2/
| モデル | Length | Weight | Type |
|---|---|---|---|
| シャッディングX | 62.0mm | 3/16oz. | SUSPEND |
シャッディングXカラーバリエ



シャッディングX55
シャッディングX55は、オリジナルよりもシャロー且つハイプレッシャーな時に投入!
ライトラインのスピニングタックルでやることでバイト率が上がりショートバイトをノセてくれるので、私の中ではスピンシャッド!

メガバス公式シャッディングX55公式ページ
http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x55/
| モデル | Length | Weight | Type |
|---|---|---|---|
| シャッディングX55 | 55.0mm | 1/8oz. | SUSPEND |

シャッディングX55カラーバリエ

シャッディングX75
シャッディングX75に関してはボディーサイズが大きい事でアピール力があるのが特長!
広範囲、2mレンジ、流れがある時などにカレントが効いたエリアでもしっかりと安定して泳いでくれて、魚を引っ張る力があるのでオススメ!

メガバス公式シャッディングX75詳細ページ
http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x75-2/
| Length | Weight | Type | 価格 |
|---|---|---|---|
| 75.0mm | 1/4oz. | FLOATING SUSPEND |
FLOATING¥1,580 SUSPEND¥1,650 |
メガバス公式シャッディングX75詳細ページ
http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x75-2/
シャッディングX75のカラーバリエ



2 / 3
























































