エギングが盛り上がる春。
キロオーバーのデカイカ、釣りたいですよね~!

でもいざ釣り場に立ってみたものの、イカの反応がない…そんな経験あるかと思います。
実はその原因、エギのセレクトにあるかもしれませんよ。
YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE」では、エギ開発者Dr.ハラこと原貴士さんが春のエギセレクトについての動画が公開されています!
今回はその内容について紹介していきます。
出典:YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE」詳細ページ
前半は沖目を狙うのが重要!
Dr.ハラさん曰く、春のエギングでは時期によってポジションが変わるため、狙い方も変わります。
前半であれば、まだ藻が生えていないことも多く、イカもシャローに上がってくる個体が少ないため、遠投して深場を狙うのがポイントとなるのだそう。

そのため、遠投性に優れた「アオリーQ® LC (ロングキャストモデル) 」や、中層を狙える「アオリーQ® フィンエース」がオススメ!



| 注文番号 | サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(s/m) | 価格 |
|---|---|---|---|---|
| A1765- | 3.0 | 17 | 約3.7 | オープン価格 |
| A1766- | 3.5 | 22 | 約3.2 | オープン価格 |
「アオリーQ® LC (ロングキャストモデル) 」は、遠投性に優れ、「ダート」 と「安定姿勢でのフォール」 を高次元で融合させたエギ。
背に設置された安定フィンが、垂直尾翼の役割を果たし、ローリングを制御しながら、バイトマーカーの役割もこなしてくれます。

さらにボディも潮噛みの良さとフォールの安定性を両立させる仕様に。
ウエスト部分の少しファットな形状は潮噛みの良さとフォールの安定性を両立させるので、繊細なイカを誘うのにも最適です!
ヨーヅリ公式「アオリーQ® LC」詳細ページはコチラ
出典:YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE」詳細ページ

| 注文番号 | サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(s/m) | 価格 |
|---|---|---|---|---|
| A1753- | 2.5 | 10 | 約5.2 | オープン価格 |
| A1754- | 3.0 | 15 | 約3.7 | オープン価格 |
| A1748- | 3.5 | 19 | 約3.2 | オープン価格 |
「アオリーQ® フィンエース」は、名作「アオリーQ® エース」 を継承し、 「安定フィン」 をプラスしたモデル。
「安定フィン」により、イカの嫌う上下左右のブレを制御し、躊躇なく抱かせることが可能。

さらに、鋭いダートを演出する「KATANAシンカー2」の搭載や、根掛かり激減し、高い回収率を誇る「トリックフック」採用など、スレイカに効くアクションを演出します。

ヨーヅリ公式「アオリーQ® フィンエース」詳細ページはコチラ
出典:YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE」詳細ページ
後半のシーズンはシャロー狙いにチェンジ
季節の進行にあわせて、後半はシャロー狙いにチェンジ。
オススメのエギは、「アオリーQ® LC スロー」。遠投性に優れながら、それでいてフォールスピードがスローなので、シャロー攻略にピッタリのエギとなります。

シャローも水深1~2mのエリアにも、イカが入ってくるため、そうした水深が浅いエリアでもしっかり誘えることが重要となります。
ちなみに、そうした浅瀬でのアプローチはエギを見ながらの操作となるので、視認性に優れたカラーを選ぶのもポイントになるのだそう。

狙い方もシャローエリアで藻の近くを通しながら、アクションさせてイカを狙うのがポイントとなります。
この時期のイカは非常に神経質になっている個体も多いため、スローにエギを見せて誘う、この点を意識するのが重要です。
ちなみに、「アオリーQ® LC スロー」はシャロー攻略に特化していますが、決してシャローのみの使用というわけではありません。
フォールスピードがスローなので、深場や水深5~7mにいるスレイカを狙う際にもオススメとのこと。

それでも反応を示さないイカには、エギのサイズを3号のサイズにして攻めるのもオススメです!


| サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(s/m) | 価格 |
|---|---|---|---|
| 3.0 | 15 | 約7.0 | オープン価格 |
| 3.5 | 20.5 | 約5.5 | オープン価格 |
「アオリーQ® LC スロー」は、「アオリーQ® LC 」のフォールスピードをさらにゆっくりにしたシャロー対応のモデル。
遠投性能はそのままに、よりシャローエリアを広範囲に攻めることができます。
「アオリーQ® LC 」と同様、安定フィンを搭載し、ボディも潮噛みの良さとフォールの安定性を両立したデザインとなります。
また、シャローの岩場でも鉛の変形を防ぐバンパーシンカーも搭載しています。

ヨーヅリ公式「アオリーQ® LC スロー」詳細ページはコチラ
出典:YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE」詳細ページ
以上、春のエギングセレクトについて紹介しました。
春のイカは秋のイカと違い、素早い動きに対してついてこれないことが多々あります。
攻略が難しいと言われる春イカも、エギを正しく選ぶことでしっかり抱かせることができます。
ぜひチェックしてみてください。



























































