シーバスにヒラスズキ、フラットフィッシュ、青物など様々な魚を魅了してきた「サイレントアサシン」シリーズ。
そんな「サイレントアサシン」シリーズの最小サイズである「エクスセンス サイレントアサシン80S」にフラッシュブーストが搭載されたなら…。

エクスセンス サイレントアサシン 80F/80S フラッシュブースト【シマノ】
フラッシュブーストを搭載しただけにあらず。
「エクスセンス サイレントアサシン 80F/80S フラッシュブースト」は、デザインを一から新設計。コンパクトボディの中にシマノのテクノロジーが凝縮されたルアーに仕上がっています。

| 製品名 | 自重 | 全長 | タイプ | カラー | 税別価格 | 
| エクスセンス サイレントアサシン 80F/80S フラッシュブースト | 10g | 80mm | フローティング / シンキング | 8 | 2,100円~ 2,150円 | 
シマノ公式「エクスセンス サイレントアサシン 80F/80S フラッシュブースト」の詳細ページはコチラ
新設計ポイント
コンパクトボディにフラッシュブーストを搭載するにあたって、問題となるのが浮力。新設計されたボディは、横のフラット面が広くなっており、フラッシュブーストを最大限生かせるだけでなく、ジェットブーストを搭載することも可能に。
ジェットブーストによって、コンパクトルアーにありがちな飛距離も克服しています。

また、シンキングタイプのリップは、付け根部分に小さなウエイトを配置することで、フォール時の姿勢が水平になり、フラッシュブーストを最大限生かした設計がなされています。
リップ形状を現行モデルと比べてよりラウンドな形状にすることでアクションのキレも向上。

現行モデルがローリング主体のウォブリングアクションでナチュラルな誘いが得意だったのに対し、「エクスセンス サイレントアサシン 80F/80S フラッシュブースト」は、体高のあるボディが左右に激しく動くウォブリングアクション。より広範囲のターゲットにアピールできる設計で作られています。

フローティング・シンキング2モデルがラインナップ
現行モデルは、シンキングしかラインナップされていなかったんですが、「エクスセンス サイレントアサシン 80F/80S フラッシュブースト」は、フローティング・シンキングの2モデルがラインナップ。よりひろい状況で使用できるようになっています。

カラーバリエーション
カラーバリエーションはフローティング・シンキング共通で8色。シマノ独自のベイトフィッシュの鱗のリアルなパターンを模倣したホログラム「スケールブースト」が採用されているカラーにも注目!








コンパクトボディで食わせやすく、フラッシュブーストでアピール力もバツグン、それでいてキャスタビリティもいい。ボックスに1つ、2つあっても後悔しないはず。
























































 
        


 
		 
		 
		