ハイシーズンを迎えるタチウオゲーム。
ジギングやテンヤなどいろいろな狙い方がありますが、なかでもタチウオを狙う釣りといえば、ワインドゲームが代表されます。
今回は、ワインドゲームでよりフッキングが決まりやすくなる便利アイテム、第一精工の「トレーラーキーパー」をピックアップ。

トレーラーキーパー【第一精工】

| 入り数 | 価格 |
| 8個 | ¥330(税込) |
第一精工公式「トレーラーキーパー」詳細ページはこちら
フッキング率をアップさせるお助けアイテム!
「トレーラーキーパー」は、トレーラーフックをまっすぐ固定し、フッキング率をアップさせてくれるアイテム。

タチウオは捕食が下手なことでも知られる魚。そのためワインドゲームではトレーラーフックが不可欠です。
しかし、バラシを防ぐためにトレーラーフックを装着してフッキング率をアップさせても、今度はトレーラーフックの重みや、ワームの裂け目が広がってトリプルフックがワームから外れてしまう、なんてことにもなります。

そんな時に活躍するのが、「トレーラーキーパー」というワケです!
「トレーラーキーパー」の装着方法
①トレブルフックにトレーラーフックをセットする

②トレブルフックをワームに刺す

③トレーラーキーパーをトレーラーフックに通す

④トレーラーキーパーをワームに差し込む

⑤完成

「トレーラーキーパー」はセッティングも非常に簡単!
ワインドゲームをする際は、「トレーラーキーパー」をあわせてチェックしてみてください。
解説動画はこちら
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」詳細ページ

第一精工(DAICHISEIKO)
1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。



























































