アジやメバル用の極小シャッドテールワームとして知られるのがイッセイの「シルキーシャッド2″」。

シャッドテールの形状がちょっと変わっていて、極薄で湾曲した形状になっています。

これによってわずかな水流でも超タイトバイブレーションを発生! プロップアクションやイレギュラーアクションでアジやメバルを誘ってくれます。なお全体シルエット的にはボディの中心部は細く、細かいロッドワークにも対応し、ナチュラルにアクションをテールまで伝えてくれます。
村上晴彦が自身がアジング&メバリングで愛用の海太郎「スパテラ」と「シルキーシャッド」を超詳しく解説-水中映像アリ
海太郎 シルキーシャッド + レベリングヘッド

| 商品名 | 入数 | 定価(税抜) | 
|---|---|---|
| 海太郎 シルキーシャッド2in | 14 | ¥500 | 

さて、そんなシルキーシャッドに新色5色が登場
海太郎  シルキーシャッド   2in【イッセイ】
新色5色が2021年12月10日登場
シルキーシャッドのカラーは2021年12月10日に登場した新色5色と、既存の9色を合わせて全14色
 
 
一見すると、ストーレート系かと思いきや、実釣力を高めるギミック満載の細長シャッドテールワームとなっています!
ぜひ、この冬のライトSWゲームに試してみてくださいね!























































 
        


 
		 
		 
		