かなり前から村上晴彦さんが開発を続けている、ハスをイメージしたジョイントビッグベイトなのが「ハスフラット」。
以前、見せてもらった試作品はこんな感じ!
ハスフラットの試作品段階の画像がコレ

上下の写真は、かなり前のプロト。

この試作品については動画撮影させていただきました。
2017年晩秋段階のハスフラットの最新プロト画像はこちら!
さて、そんな中、先日ロケに行った時にはハスフラットのプロト最新作を見せていただきました!
かなりリアルなハスっぽい感じに仕上がってました。
村上さんもリアルさにはこだわっているようで、「琵琶湖博物館に標本で飾ってあるような…」的な仕上がりをイメージして鋭意製作中とのこと!

確かにリアルな仕上がり! ただこれは分厚い銀紙を使いコーティングも厚めなので、アクション的にはイマイチのプロトのよう。


ジョイント結合されているテールはハード素材。けっこうこれがキモなような気が…

目指しているアクションはほかのプロトで、かなり実現できているようです。

フローティングで、けっこうな水深まで潜ってくれ、動きはヌラヌラ系でした!

ハスフラット00号機(テストモデル)⁉
ちなみに村上さんは、かなり進んだプロトのことを、ハスフラット00号機(テストモデル)と呼んでいました。
製品版のハスフラットとは別で00号機・テストモデルとしてリリースされるのかも!

最新ハスフラット動画を公開
さて、今回の最新ハスフラットについては動画でも語っていただきました!
動画は公開中なので、ぜひチェックしてみださいね!























































