暑くなってきて、カバー攻めが有効なシーズンが到来!
そんなカバー攻めのリグとして、効果的なのが、バックスライドリグ!
そんなバックスライド攻めでオススメのワームをご紹介! それは…
Gary YAMAMOTO 4.4”HUGGER
ゲーリーヤマモト・4.4インチハガー【ゲーリーインターナショナル】
発売中
バックスライドリグでオススメしたいのワームなのがゲーリーの「4.4inchハガー」!
今回はこのハガーの特長などを色々とご紹介!


このハガーは、あの伊豫部 健さんプロデュースモノです!

河辺さんと伊豫部さんによる誕生秘話クロストーク動画もあるので、こちらもぜひチェック
ゲーリーインターナショナル社の河辺代表とイヨケンが、ハガー誕生の裏話を語り尽くす!!

伊豫部健(Ken Iyobe) プロフィール
日本、アメリカ、ヨーロッパなど、世界を股にかけて活躍するプロアングラー。ご存知の通りの超ポジティブな性格で常に新しいことに挑戦し続け、バスフィッシングの楽しさを伝え続ける人物でファンも多い。株式会社KIOB 代表取締役。1979年生まれ
シルエットはテナガエビほか甲殻類をイミテート
まず、ハガーのシルエットですが、見ての通り、これから暑くなる時期に、バスの大好物となるテナガエビ系ほか、甲殻類をイミテートしたシルエットになっています。


4.4インチで、ウエイトはブッ飛び系の12.5g!
スペックを確認しておくと、サイズは汎用性が高い4.4インチで、ウエイトはブッ飛び系の12.5g!

形状的な最大の特長は、これまでのバックスライド系になかった長いツメを有していること!

バックスライドリグ完全対応
4.4inchハガーのリグは色々使えますが、やはり何と言っても、逆付けノーシンカー、いわゆるバックスライドリグが◎!

ちなみに推奨フックはスゴイフック#4/0

どんな具合、角度でバックスライドしてくれるのか?というと…


お尻部分がかなり太くデザインされているので、大きくバックスライドしてくれます!

また長いツメがバタバタとよく動いてくれることもあって、バックスライドリグだけでなく、テキサスリグやウエイテッドリグなどでもイイ感じでバスを誘ってくれます!

ちなみに、ツメやウデをカットしたり、もしくは取れたとしても、イモグラブ系として使えます!

カラーはなかなかバリエーションに富んだ10色がラインナップ!

ハガーの関連動画もぜひチェック
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
イヨケン、新兵器【ハガー】で週末の五三川に挑む!【4.4”ハガー徹底解説】
[プラカワベ#5]11月イヨケンと大江川10FTUチャンネルさんとコラボ
これからの時期、活躍してくれる4.4inchハガー! ぜひ現場投入してみてくださいね!
























































