ロックフィッシュやバスなど、様々なフィッシュイーターに有効な「ブレードチューン」。
キラキラ、ヒラヒラと水中でアクションする様子はある時はベイトに、またあるときは追われるベイトから剥がれ落ちた鱗に見える…なんて言われることも。
ジグやプラグに付けたり、ワームに付けたり、カンタンなものから、ガッツリいじるものまで。そのチューン方法は様々ですが、今回ご紹介するアイテムはその中でも“かなりカンタンに”チューンできるアイテム。
ブレードシンカー BL-51【Blade Sinker】





デコイ・カツイチ公式「ブレードシンカー」詳細ページはこちら
特長
中通しになったシンカーにブレードがついた「ブレードシンカー」
オフセットフックと組み合わせれば高いスナッグレス性能を発揮、バスならウィードエリアやカバー周り、ソルトならロックエリアなど、攻める場所を選らばず、様々なターゲットに対応するアイテム。

●ラインを保護するプロテクトチューブを装着。
●様々なワームカラーになじみ、違和感を与えにくいガンブラック仕上げ。
●水流を分散するデルタ形状&ブレードを干渉しにくくするロングボディ。
●感度の良いハードマテリアル採用。
●淡水・海水問わず使いやすく、ベイトライクなシルバーブレードを採用。出典:デコイ・カツイチ公式HP
出典:YouTubeチャンネル「DECOY / KATSUICHI CO.,LTD.」
スペックはこんな感じ

| TYPE | SIZE | QTY |
|---|---|---|
| BL-51
ブレードシンカー |
5g | 3 |
| 7g | 3 | |
| 9g | 2 | |
| 11g | 2 | |
| 14g | 2 | |
| BL-51H
ブレードシンカー ヘビー |
18g | 2 |
| 21g | 2 | |
| 28g | 2 |
5gから28gまで、8種類の幅ひろいラインナップが特長的。
水中アクションを見る限り、ブレードがフックに干渉してカチカチと音でもアピールしそう。
いろんな釣りモノが楽しくなってくるこれからの時期にぜひ!



























































