ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【2倍攻める!!】ラパラ・スナッパーボールの「攻めのタイラバ」実践テク

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
タイラバ特集2019

ラパラ・ジャパンのDOCAN(ドカン)タイラバ・スナッパーボール(以下スナッパーボール)の特長と、スナッパーボールを使ったタイラバゲームの組み立て方を紹介した。

配信記事は→コチラ

ここでは具体的にスナッパーボールを活用する上でのメソッドを紹介したい。

フォールでも誘う「攻めのタイラバ」

スナッパーボールの特長は、S字アクションから生まれる強波動。これが、リトリーブだけでなく、フォールでも生み出される。

フォール中のタイラバもマダイはしっかり見ており、特に活性が高いタイミングではフォール中のバイトも少なくない。

強波動のスナッパーボールは、フォールがただ落とすだけの行為ではなく、誘いになるのだ。

写真はラパラのソルディール。キャスティングからオフショアまで対応したソルト対応リール。もちろんタイラバにもバッチリ

フォール中に、よりS字強波動を出すコツとして、リールのメカニカルブレーキを調整して若干のテンションを掛けて落とすことが挙げられる。

タイラバでは多彩な魚種が釣れるのもうれしい

もちろんリトリーブ同様、フォールでもその日によってマダイが好むスピードがあるので、これも探りながらゲームを展開したい。

リトリーブだけでなく、フォールでも誘えるのがスナッパーボールが生み出した「攻めのタイラバ」の真骨頂といえるだろう。

タックルローテでリトリーブスピードの「当たり」を探る

もちろんフォールだけではなく、リトリーブ中はマダイのバイトが多い。その日によってバイトしてくるリトリーブスピードは異なる。

以前の実釣ロケで、ラパラ・ジャパン代表の北出弘紀さんは、タックルのローテーションでそのリトリーブスピードを変えていた。

具体的にはローギヤのベイトリール、ハイギヤのベイトリール、そしてスピニングリールを使ったタックルのローテーション。

リトリーブスピードを変えるだけでなく、そもそも根本的に巻き取り量の違うリールを使うことで、さらにヒットするスピードが絞り込みやすくなる。

巻き取り量の多いスピニングリールも用意しておきたい

ドテラ流しにおいては、潮や風が弱く船が流れない時にスピニングリールで潮カミに投げるという戦略も取れるため、やはり用意しておきたい。

低活性の時にはロッドティップを下げて対応

また、ロッドとラインの角度を合わせてリトリーブするのも、特に低活性の時は重要なテク。ラインにガイドの干渉が少なくなることで、ライン放出はよりナチュラルに。これによってマダイの弱いバイトもフックアップする確率が上がるという。

竿先が下がっている分、フックアップさせる時のアワセ幅が大きく取れるのもメリットとなる。

スナッパーボールの利点を生かしたゲームの組み立て、またタックルのセレクトやその扱い方などを駆使することで、「攻めのタイラバ」はより奥が深いものになる。

 

次のページでは、おすすめロッドやリール、ラインなどをご紹介!

1 / 2
次へ