ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【トウゴロウイワシパターン】オカッパリシーバス攻略法【寄稿by加藤隆司】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ルアーニュースRをご覧のみなさま、加藤隆司です。

普段は鳥取県、島根県の山陰両県をホームグラウンドとし、アジングなどのライトゲームからロックフィッシュ、フラットフィッシュ、シーバス、青物など様々なターゲットをベイトタックルオンリーで楽しんでおります。

加藤隆司インスタはこちら

加藤隆司Facebookページはこちら

 

初秋の定番・トウゴロウイワシパターンをご紹介

さて私のシーバスゲームでのホームグラウンドである汽水湖の中海にも本格的なシーバスシーズンがやってきました。

そこで今回は初秋の定番トウゴロウイワシパターンをご紹介させていただきます!

トウゴロウイワシだけ、ほかのベイトと少し違い、少しトリッキーな動き方をする

さて中海のシーバスゲームにおいて主なベイトフィッシュとなっているのはボラ、サッパ、コノシロ、トウゴロウイワシという4種。

 

この4種の中で、トウゴロウイワシだけは他のベイトとは違い、少しトリッキーな動き方をするベイトフィッシュなんです。

 

そんな中でトウゴロウイワシに付くシーバスは簡単にはルアーに反応しづらく非常に手ごわいんです。

 

ハメてしまえば爆釣間違い無しの鉄板「トウゴロイワシパターン」

ですが一度パターンにハメてしまえば爆釣間違い無しの鉄板「トウゴロイワシパターン」があります。初秋の数釣りでは外せないパターンです。

どんなパターンなのか?というと…

 

中海のトウゴロウイワシはシーバスが入れないような超シャロ―の岩盤エリアに集まり、シーバスは岩盤エリアのブレイクでトウゴロウイワシを待ち構えている

まず中海においてトウゴロウイワシの動きですが、日中沖に出ていたトウゴロウイワシは夜になるとシーバスが入れないような超シャローの岩盤エリアに集まり出します。

 

特に風が吹いて風波が立つ状況になると波風の穏やかなワンドに大量に集まる習性があり、ライトで照らすと見える程岸からでも比較的簡単に見つけやすいベイトです。

当然これを追ってシーバスも接岸するのですが、何せシーバスが簡単に侵入できない非常に浅いエリアに溜まる事の多いトウゴロウイワシなのでシーバスは岩盤のブレイク付近でトウゴロウイワシが出てくるのを待ち構えて捕食しています。

 

基本、中海の待ち伏せ居付き型のシーバスは、いれば比較的簡単に釣れるのですが、トウゴロウイワシは前述した通りトリッキーな動きをするベイト。

ボラやサッパなどとは違い、トウゴロウイワシは普段は浮いているだけでほとんど泳がず水面近くをサスペンドしており、逃げる動きも早くそして急停止したかと思えば、突然の素早い方向転換をします。

水面を飛び石の様に飛んで逃げたりと、他のベイトとは全く違った動きをします。

【参考動画】トウゴロウイワシが泳ぐシーン

出典:YouTubeチャンネル「南紀和歌山釣太郎」

 

トウゴロウイワシパターンで使用するのはヘビーショット85【デュエル】

非常にトリッキーな動きをするのでシーバスもなかなか捕食しにくいようでルアー選択を間違うとバイトすらなく、また食いづらさからか? 当たっても乗らないショートバイト地獄に陥ります。

そんな中、私がトウゴロウパターンで使用するルアーはDUELのヘビーショット85

デュエル公式ハードコア・ヘビーショット詳細ページはこちら

サイズ 重さ 飛距離 レンジ リング フック タイプ 価格
85mm 20g MAX70m ALL RANGE ♯4 ♯4 Sinking オープン

 

このヘビーショット85 は普通のシンペンとは違い小さなリップがついており、85mm・20gとサイズの割に少し重めのルアーですが、シャローエリアでも水面直下を簡単にトレース出来、アクションも普通のシンペンよりもアピールの強いフリフリアクションをしてくれます。

トゥイッチなどトリッキーなアクションも可能で、シンペンの飛距離とレンジコントロールにミノーの様なアピール力を兼ね備えた2つのルアーの良いとこ取りしたちょっと変わったルアー。そんなルアー特性がトウゴロウイワシパターンでかなり効果を発揮してくれるんです。

関連動画

出典:DUEL MOVIE DUEL Co,.inc Official Youtube

1 / 2
次へ