ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ウワサのバス型ジョイントベイト「バスロイドJr.」のアクション&釣れっぷりが、この暑さをちょっと忘れるぐらいキテる!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

バスフィッシングルアーの人気メーカーIMAKATSUのバス型ジョイントベイト「バスロイドJr. トリプルダブル」が、いよいよリリースされたようだが、時を同じくして琵琶湖プロガイド小南悠プロが、琵琶湖・南湖でバスロイドJr.を使用して釣りマクる実釣動画も、ルアーニュースTVチャンネルで配信がスタートしている。

出典:イマカツ

 

▼【イマカツ】小南悠が琵琶湖で衝撃の新デカバス攻め「小バス&ギルパターン」で実釣


この動画、見どころが満載なのだが、特に注目は「(小)バスパターン」

5

「(小)バスパターン」をすごく簡単に説明すると、バス(特にデカバス)は、自分よりも小さなバス(小バス)を捕食対象、または威嚇対象としている。だから、小バスの似たルアーはデカバスにすさまじく効く……というもの。

小南プロは動画では「カナダモのパッチに付いている小さなブルーギルの群れに、バスロイドJr.(小バス)を突っ込ませて、小ギルがパニックで逃げ惑うことで付近のデカバスにスイッチが入り、そこにいた捕食対象?である小バス(バスロイドJr.)にアタックしてくる……」と解説している。

ナルホド!

そして、このパターンを証明するように小南プロが淡々とデカバスを釣るのだが、問題は釣れたバスの行動だ。

引き、抵抗がすさまじく、「何か怒ってるの?」と聞きたくなるぐらい暴力的なファイトが目につくのだ。

▼デカバス慣れしている小南プロも苦笑するほどの引きっぷり!
4

威嚇なのか、食性なのか、とにかくこの「小バスパターン」には「何かがある」と思ってしまう反応。

というわけで、この「(小)バスパターン」はこれからも注目せずにおれない!


続いて2点目の見どころは、バスロイドJr.の使い方。

クランクベイト(シャロークランク)的に使用するのが小南プロ流なのだが、そのキモは巻き方にあるそう。

それは3連結ボディをしっかりと活かす巻き方で、具体的にいうとラインテンションを少し抜いた状態(ゆとりのあるテンション感)でリトリーブすること……

名付けて「ゆとり巻き」、「ユトリーブ」だ(※勝手に命名しました)。
1

「ゆとり巻き(ユトリーブ)」の利点は2つ。

「ゆとり巻き(ユトリーブ」することにより、バスロイドJr.がよりナチュラルにスイミングする。

「ゆとり巻き(ユトリーブ」することにより、バスロイドJr.が障害物、ウイード(藻)に接触した時のアクションがよりナチュラルになる。

この接触時のアクションや感覚に関しては実は相当キモのようで、ラインテンションが掛かりきった状態でルアーが何か接触した場合、微妙に硬い接触感になりルアーの回避アクションも硬めになってしまうため、警戒心の強いデカバスに人間がリトリーブしていると気づかれてしまうと、小南プロは考えている。

つまり、ルアーと人間とのリンクを誤魔化すための巻き方が「ゆとり巻き(ユトリーブ)」なのだ。


最後は、トリプルダブル(トリプルジョイント+ダブルアクションの意)の名前にもある2つのアクションについて。
バスロイドJr.は、上下2つのラインアイがあり、ラインを結び替えるだけで2つのアクションをローテできるのが特長。

基本的には、上のアイ(シルバーアイ)は、ウォブルが強く、深く潜り、リップによるフックガード効果も高め下のアイ(ブラックアイ)は、ロールが強く、あまり潜らないぞ。

出典:イマカツ

▼上下2つにラインアイの使い分け、泳ぎの違いも動画ならば一目瞭然だ。

6

 

▼というわけで、実際に動いているのを見たいという方、コチラをゼヒご覧ください。