ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

琵琶湖バス釣りルアーの使い方2-ミドルベイト編【琵琶湖-夏秋対応=解説=佐藤信治、冨本タケル】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

日本を代表するビッグレイクで、日本で随一のデカバス出現レイクとして知られる琵琶湖。
そんな琵琶湖での釣りをマンキツするためのパターン(釣り方、ルアー)を紹介します。
出典:琵琶湖のバス釣り完全ガイド・シーズン5

今回紹介するのは、ミドルベイトパターン

広大な琵琶湖のミドルレンジを制する多種多様な最強ベイトフィッシュパターンに注目!

ここで独自のミドルベイトパターンを解説してくれるのはサトシンさんこと佐藤信治さん、冨本タケルさんのおふたり!

※各パターンは以下のリンクからアクセスできます!

 

佐藤信治「巻くだけで釣れスギ御免のブレード系リグ・本気食い誘発攻め」

冨本タケル「秋の河口はコレで決まり!秋の河口はコレで決まり」

 

解説=佐藤 信治 Shinji Sato

サトシン塾塾長・サトシン。年間通してプロガイドナンバー1レベルの出動率で、独自のストロングスタイルを貫きながら、バスフィッシング本来の探す楽しさ&奥深さを追求し続ける人物。愛知県江南市のプロショップ「セントラル」店長。

 ●琵琶湖ガイド情報●
サトシン塾=ガイド受付☎0587-56-5358(セントラル)
出船マリーナ:DCボートクラブ(大津市和邇北浜422)
ガイドエリア:東岸長浜以北除く全域
プロショップセントラル・ホームページ:http://satoshin.hp.gogo.jp
ブログ “サトシンブログだもんで”で検索 http://ameblo.jp/satoshinz9/
使用ボート…ナイトロ Zー21(スプラッシュ仕様)
遊漁船登録番号:愛知2007号

ナイトロ Z21(スプラッシュ仕様)
釣行に役立つオススメ情報サイト= ゴル天  http://www.golfweather.info/
琵琶湖オススメランチどころ=“サトシン塾”は、ランチあがりはいたしません(笑)

 

 

パターン解説

威力はコードネーム通り! 最大の特長は浮きにくさにアリ!!

愛用しているのが、GSブレードン+GSブロッカーの組合せ。

出典:ジークラック公式GSブレードン詳細

ジー・エス・ブレードンはヘッドとワーム(GSブロッカー)がセットパッケージとなっています

 

 

このタイプのルアーは古くからありますが、日本においては正直、まったく認知されていないタイプでした。ですが、これほど場所や時期に関係なく反応するモノはないぐらい、本当に「いつでもどこでも君」。いや、「いつでもどこでもいつまでも君」なんです。

最大の特長はレンジキープ性で、スピナベやブレード系、ラバージグクランキングよりもはるかに浮きにくい。

特にGSブレードンは、このテの中でも、より浮かないバランス設計になっているので、3/8ozであれば、3m半ぐらいのレンジをきっちり引いてこれるので、北湖に多いミドルからディープレンジブレイクのグラスエリア(4m前後)にはピッタリ。夏秋には確実に反応が得られるはず!

当然、ミドルからディープにあるストラクチャー絡みでもスタックしにくいので、その弱さと、スレてないので反応は絶対によいはず!
南湖の夏秋ならボディウォーターやチャンネルライン絡みのカナダモベースエリアで間違いないはずです! ウイードの高い所は1/4ozですね。
使い方はとにかくかなり簡単ですので、何も考えずにフォールさせてからウイードをちょっと触るぐらいのリーリングスピードで巻くだけ!

バイトがあってもアワせずに掛かるまで巻き続けることです。このルアーは勝手にフッキングしてくれますから。

シチュエーション解説

水深に関係なく、夏秋は水深のあるカナダモベース絡みが基本

基本的に水深に関係なくベイトフィッシュを意識してウロついている個体には確実に合っているので、夏秋でしたら比較的水深があるカナダモベースエリアやストラクチャー絡みが狙いドコロとなります。

南湖なら木ノ浜沖、堅田沖、雄琴-下阪本沖、北湖であれば南船木-白髭周辺、今津-北船木周辺、菖蒲-吉川周辺などですね。

 

ベストマッチルアーはコレ!
GSブレードン+GSブロッカー【ジークラック】

GSブレードン&GSブロッカーで上が1/4oz、下が3/8oz

 

ブレードジグヘッドやアンダースピンジグなどのジャンルは、今まで日本ではまったくに等しいぐらい浸透していないルアーでしたが、個人的に思うことがあって開発を進めたんですが、釣れば釣るほど威力の偉大さに驚きが…。まさに、いつでもどこでも君でしたね~!

このGSブレードン+GSブロッカーは、とにかく浮きにくさ(低重心ヘッド)、フッキング性能(#5/0フック下げセッティング)、グラスが絡みにくい隠れアイ設計になっています。理由はともあれ、こんなに、いつでもどこでも、いつまでも釣れるルアーはないでしょう! これで、このジャンルは一般的なルアーになると思いますよ

 

佐藤信治のGSブレードン使用タックル

■タックル…ロッド:ヘラクレス・EGムービング(エバーグリーン)、リール:巻きスペシャルカスタムリール(セントラルオリジナル)、ライン:バスザイル・マジックハードR14Lb(エバーグリーン)

 

1 / 2
次へ